




世界中の人たちとつながる
「あなたの里山」を目指して。
川根本町は、
南アルプスを代表する山々に囲まれた
日本の原風景が残る美しい里山です。
町の中心を流れる大井川は、
隣町の島田市を通り、
漁港で有名な焼津の海へ
山の栄養を運んでいます。
山々の麓や川の周辺に集落が点在し、
樹木の根からしみ出る良質な湧き水や、
寒暖差を利用して、
「お茶」「ゆず」「自然薯」「野菜」などを
栽培しています。
山の栄養を豊かに含んだ大井川には、
ヤマメやアマゴが生息し、
作物が豊かな里山には、鹿や猪など
多くの野生鳥獣たちも住んでいます。
こうした、
自然循環で形成された里山の魅力を、
ここに暮らす人たちとのふれあいを通して、
世界へ届けたい。
SATOYAMA JAPAN FOODS project は、
里山の魅力を発信することで、
世界中の人たちと、
美しい日本の里山がつながる
新たな関係づくり
「あなたの里山」を目指しています。
ぜひ一度、わたしたちに会いに来てください。

まさに、秘境と呼ぶにふさわしい日本の原風景が残る川根本町。
山の奥から大井川が街の中心を流れ、四方を山に囲まれた豊かな自然環境に恵まれており
死ぬまでに一度は渡りたい、世界の吊橋ベスト10に寸又峡の「夢の吊橋」が選ばれるなど、
ワールドクラスの絶景スポットが川根本町にはたくさん!
