
風と太陽ファーム 風工房佐々木直也・来未・朔未
生きる力を養える場所
川根本町への移住
結婚を機に、東京から夫婦で引っ越してきました。
最初に川根本町に来た時、大井川に沿って上流へ登ってきたのですが
その景色が素敵だな、と思いました。
風工房は妻の実家です。お店があって畑がある。
自分は料理が出来て、妻はお菓子が作れる。
ここでできることがあるんじゃないかとイメージが沸きました。
何より、住んでみて面白そうだな、と思ったんです。

現在は大井川沿いの小さな家に家族3人で住んでいて、
日々の暮らしがとても気に入っています。
毎日色々あるけれど、今日も良い日だったな、に繋がっているんです。
野菜を作り育て、それを届けたり、お店で提供することができること。
何でも自分たちでやることは、生きる力を養っていると感じます。
毎日、「今日も楽しく帰ってこれますように」と、
朝は神棚に、3人で手を合わせてから家を出るんですよ。

これからの「風と太陽ファーム」
先日から、ヤギを飼い始めました。日本ザーネン種を2頭飼っています。
将来的には、ヤギの乳でチーズやバター、ソフトクリームを作りたいと思っています。
また、お菓子などで「がさっ」と使えるようにベリー類を育てたり、
罠猟の免許を取って、鹿肉、猪肉も、自分達で獲ったものをお店で提供する予定です。
そして、ヤギ、ベリー、野菜、いずれそれぞれが独立して産業になり、働く人も増えれば良いなと。

お店の裏にはツリーハウスやボートハウス。
鹿肉、猪肉を主体にしたバーベキュースペース。
野菜は畑から自分で採ってもらって焼いてもらえるような場所だと面白そうですね。
お店が主体ではありますが、ファーム全体をまるごと使って
皆さんに良い場所を提供したいなと思っています。
※インタビューは、佐々木直也さんにお話を伺いました。

風と太陽ファーム 風工房
〒428-0415 静岡県榛原郡川根本町上岸321
TEL 0547-59-4050
- 営業時間
- 土: 11時00分~17時00分
日: 11時00分~17時00分
- 定休日
- 月~金