
Cafe うえまる上田まり子 ・山本敦子
移動販売から始まった人気のカフェ
SLを見ながら食べる名物カレー
元々は、母と祖母が始めたお赤飯、おはぎ、おもちなどのほか、自宅で食べていた郷土料理の大根そばなどが人気で、それらを販売することからは始まりました。
カフェうえまるとして始めたのは、2014年の4月から。
常設の場所があればジャムなどお土産なども販売ができると考え、
和食の多い駅前でサンドイッチやカレーライスなどをメインに始めることにしました。
メニューはお客さんのご要望に応えるうちに増えていきましたが、
ダムカレーは人気で、長島ダムをイメージしていることを説明すると
とても喜んでいただけます。

地元の特産品を豊富に使い商品開発
今後は、ダムカレーのように地元の食材を使い、
地域のことも連想させるようなものを作っていければいいなと考えています。
特産品の自然薯も地元で食べられる場所が少ないので、積極的に提供したいですね。
今後はスイーツにも力を入れて、新しく手に入れたケーキケースの中を
地元食材を使用した商品で埋めていければと思っています。
自分の生まれ育った川根本町には、何もないと思っていましたが、
東京に住んで戻ってくると、
ただの大根や白菜も、都会のものとは全然ちがうおいしさで、
都会にはないものがたくさんあることにあらためて気が付きました。
川根本町にきてもらって、少しでもこの良さを味わってもらえたらなと思います。

